プロフィール
この漫画「ナノトクラス+きなこ」を描いてます。猫飼ってる人も飼っていない人もお楽しみいただけたら嬉しいです!
新着記事
夜中にトイレ行って 戻って寝るって・・・ 何か人間っぽい(;^ω^)
脳内変換で 黒い塊=ナノ になってるようだ・・・
横で一部始終を見ておりました(^.^)
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いしますヽ(^o^)丿 椅子 ...
ナノトクラスご覧いただきありがとうございました! 本年は書籍「黒猫ナノとキジシロ ...
アーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (14)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (15)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (2)
ディスカッション
コメント一覧
虫取りカゴ、素晴らしいです!
私だったら、どうやって捕獲しよ。。。
考えただけで、絶叫しそうです(泣)
絶叫しそうなところを猫のために頑張る(*^^*)ファイト!
でも多分マンションは大丈夫じゃないかな(*^_^*)
お疲れさまでした。
そうですねー翌朝、猫さまの口の横に脚が付いてたら「ギャー!!!」の阿鼻叫喚になるかと・・お引き取りいただいて正解です。
脚が落ちてるんじゃなくて口の横についている!?そ、想像したくない・・・(*_*;
なんとか引きとっていただけてよかった~
この網をすぐに作れる才能に脱帽。
私なら塵取りに乗ってもらって運搬ですかね^^
多分このクモは塵取り無理です。警戒心強いのでじっとしてません。そしてめっちゃ早い!
塵取りから手に伝ってきたら・・・・ひぃ~~~~~~( ゚Д゚)
クモのデカさにも驚きましたが、一瞬で虫取り網を作ったpalpalさんにもっとビックリしました!
スゴ技ですね~♪
ネコがかかわると力が出る、よくわかります(*^▽^*)
猫がかかわると普段の力以上のものが出せるようです(^_^;)
この簡易虫取り網、覚えておきます(笑)
なんだか、発想が良いですよね。ビニル袋の口が牛乳パックって、アイデア凄いです。
この簡易虫捕りアミのいいところは口に牛乳パックを使ってるのでコーナーに追い詰めたら隙間が無いので逃げられない事!
丸だとこうはいかない(*^^*)
子供が小さい頃に買った、100円ショップの虫取り網。
これがいろいろ役に立ってますよ。
リンがスズメやセミを捕まえた時は、その網でポイっ(笑)
うん。要る!猫飼ってる家は必ず虫捕りアミ常備で(*^^*)
確かにこのサイズの蜘蛛が出現したら・・・怖っ(>_<)
お猫様が一緒に暮らしてると人間は強くなりますよねぇ(^O^)
えぇ、うちのかみさんも普段は私に丸投げなのに、
私が居ないときに虫が訪問すると頑張って戦うみたいです^^;
と言ってもくるくるワイパーで外に追い出すだけですがw
家に帰ると疲れ果ててにゃんずに集われてるかみさんがいますw
そうなの!猫のために戦うの!猫がいなかったらこのサイズのクモは絶対手をださない!!(^_^;)
奥様、労をねぎらってくれるニャンズがいることが羨ましいです(T_T)
山奥(?)に住んでいた頃よく侵入して来た蜘蛛です。手のひらくらいの大きさがあります。これに飛びかかられたことがあるのでトラウマになっててもう駄目。微笑む猫達の絵が怖くて笑えます。簡易虫取り網を作る機転は感心しました。
ホントにデカいですよね。で、めっちゃ動きが早い!もう訪問しないでいただきたい”(-“”-)”
そんなでっかい蜘蛛が!!
まずは2にゃんさんに先に発見されなくて良かったですね^^
大変参考になる簡易虫捕り網ですが
でっかい蜘蛛を目の前にして冷静にこれを作る余裕が私にあるだろうかwww
作り置きしておく??
もし、戻ってきたら?と不安なので簡易虫捕りアミは保管してます(*^^*)