関連記事

日曜日なんて関係ない
曜日感覚のあるネコ! いたら素晴らしいね。 ゆっくり寝ててもいい日にも 枕もとで ...

さんぽの代償
散歩で外に出たら これはやってもらわんと。 でも、ナノはこれが嫌いなんだって(T ...

段ボール製ネコBOX
旦那がついつい買ってきました。 組み立ててからどこ置くの?ってなってます もはや ...

要注意!パーカーのひも
ぶら下がれるものなら なんだっていいのか? それでいいのか? もう!重いってば! ...

肥えた?
去勢手術後、エリザベスカラーをしていると 動きにくいからどうしても動かなくなる。 ...
ディスカッション
コメント一覧
「寝ちゃった」とかじゃなくて「うんP」なことろに大物っぷりが!!
ナノくんらしい話に笑っちゃいましたw
うちは積極参加型だしもしも目覚めて見慣れない風景だったら
「もうやめたら?」って言いたくなるほど探検して回りそう(⌒-⌒;
そうなのパトロールからのトイレ直行!
きなこも梅吉君と同じく積極参加型。模様替えしてるのに気づかず寝てるってナノどうよ(-_-;)
ナノくん、模様替えしてるのに気付かずに爆睡ってw
こういう場合のお猫様の行動としては
きなこちゃんが正しいような(⌒-⌒; )
いや、私たちからするとナノくんタイプが嬉しんですけどね( ^ω^ )
しかし、一周してトイレOKとは
やっぱりナノくんってば大物*\(^o^)/*
いくら眠いからと言って模様替えの気配に気づかないとは猫としてどうなんだ?と思いますが、ナノだと納得してしまう(;^ω^)
適応能力高くて何よりでございます(^^)v
繊細な子は椅子の位置を変えただけで膀胱炎になるとか。
そこまで繊細だと大変だ~( ゚Д゚)ナノが気にしないタイプでよかった(*’▽’)
それだけ大掛かりな作業をしても寝てるのがスゴイ!
かなり大きな音がしてたんじゃ?^^;
そうなんです!たいてい気付いて手伝いに来るんですけど・・・。
この日は早朝(まだ夜と言いたい頃)に起きてまおーんまおーん言ってましたから模様替えしてるときが一番眠かったんでしょうね(*^-^*)
きのこちゃんを模様替えに参加させるのは、慣れさせるためなのですね。
ナノくん、適応能力が高くて良かった。
もりもりもりっ出来たということが適応した証なのですね。
一周してトイレ直行。モリモリだしてスッキリしたようです。そのあとはいつも通り!
「おお、ナノやなぁ」って思いましたよ(*^-^*)
寝ているうちに変わっていたら驚きますよね。でも匂いが変わってなければ大丈夫。自分のお気に入りの家具を買い替えられたり、新品が一気に増えたりの方がストレスになります。
なるほど!そうなんですね。そうなるとボロボロのソファー捨てたいけど捨てられないなぁ(;^ω^)
ストレスに強い猫ナノさん、頼もしいですね(^▽^;)
ウチのは多分ダメだと思うので、きなこちゃんのように模様替えに参加して遊んでもらうのがよさそうです^^
きなこは初めから模様替えに参加!おかげで変わってビビることはなかったです(*^-^*)
でも時間がかかるかかる(;^ω^)