飼い主の憂い
関連記事

なぜ起きない
なぜ娘は起きないのか 不思議だ・・・・・・・ 翌朝の会話 娘・・・ ...

誰もが1度は思うこと
たぶんネコを飼ってる人 1回は思ったことあるはず 待遇よくしてくれ ...

ネコの声はネコそれぞれ
こんなに可愛い声で鳴くネコもいるのですね・・・ なのには出せない声です。 大きい ...

猫展の落とし穴
ネコの写真展に行ってきました 展示場出るとすぐに ネコグッズの売店があったりと ...

猫は臭いのが好き
最近ナノは家の前に出るのがお気に入り 家の前で空を見たり 鳥の声を聞いたり 地面 ...
ディスカッション
コメント一覧
四歳で老化???
猫って確か八歳からシニアだったんじゃ❓
爪切りは頭がいたいです
私はニッパー型のものが下手なので自分で使っている切った爪が飛ばない
カバー付きで共用してますが 今のところ問題ないですね〜
爪切りが嫌いな仔は そのもの見ただけで逃げてくれやがります_| ̄|○
他の子を抱っこしてると勘違いして膝に乗ろうとする仔もいますが(笑)
爪切りはそれほど苦じゃないんですよ。なんせ高速爪切り娘がおりますので(#^.^#)
血管ギリギリまでは切ってませんが先を頻繁に切るようにしてます!(娘が)
爪に透明感がなくて白くてゴツい、うちもですー!
年々ゴツくなってますね。
ここは親しみを込めて「老化」ではなく「加齢」と手加減してください(^_-)☆
ナノくんのしまえない(しまわない?)爪
黒いから余計に目立つのかもー!!
そう!子猫のころは細くて透き通ってましたね。でも子猫のころから歩くとカツカツいってたような・・・(;^ω^)
「老化」確かにこの表現は受け入れにくい!なんかときめく表現があればいいのに~(*^-^*)
歩く時にカツカツと音がする=カッコいい!と思っているのでしょうか? うーむ・・。
来たらすぐばれちゃうんですけどね(;^ω^)
きなこは気付くと後ろにいることもしばしば・・・
いやいや、4歳で老化は早すぎますってw
爪研ぎが面倒だし、攻撃手段としても必要ないから
で出しっ放しにして、常に研いでるつもりとかw
ナノくん、効率的な男なのかも( ^ω^ )
皆さんナノの習性をよくご存じで・・・(;^ω^)
爪研ぎ面倒 そう思ってるかも~~(T_T)
4歳で老化は早過ぎますね(笑)
実物ナノくん、立派な爪が出てますね。
ナノくん、おっとり爪研ぎなのですね。
おっとり爪研ぎ・・・的確です(≧▽≦)
爪研ぎまでおっとりしていたとは・・・(;^ω^)
我が家もカツカツ音立てながら歩いてますよ。
床が削れてるかもしれませんが全然気にしてません^^;
来たらすぐ分かるメリットはあります。でも忍び寄る時は音させてない気がする(*’▽’)
ナノくん、爪が出っぱなし? なんか、らしいなあ^^
うちのもなぜか爪を床に当ててカッカッと音を立てて歩くことがありました。
同じ日でも音を立てないで歩くこともできたんですけどね~。ハイヒールでつかつか気分?
爪を切るのを嫌がるから大変でした^^;
歩くと音がしたら楽しいのかな(;^ω^)わざと音がするように歩いてたりして(-_-;)
ナノさんは、爪とぎが嫌いなのでしょうか?
くつろいでいる状態で爪が見えるってレア画像です~~(笑
きなこはちゃんと仕舞ってるから猫によって違うのかなくらいにしか思ってませんでした。レアなのね(≧▽≦)
大変だとは思いますが先端少しで良いので時々切ってあげて下さい。
コツコツ音がするのは伸び過ぎサインで放っておくと爪が丸く食い込んじゃいます。
でも4歳で老化はないです。一番元気なお年頃なのにバリバリするのは嫌いなのかしら。
結構頻繁に切ってるのですが(娘の高速爪切りで)・・・(T_T)
爪とぎもするのはしてるんだけど下手なのかなぁ(;^ω^)
チーターは爪の出し入れが出来ず、常に出しっぱなしだそうです。
ナノさん、猫の皮を被ったチーター?!(^▽^;)
老化には早すぎますし、爪とぎがヘタ!に一票(^_-)-☆
まあチーターと一緒だなんて素敵だわ!
爪とぎが下手・・・う~ん心当たりは無きにしも非ず。きなこの爪とぎと音が違うんだよなぁ(;^ω^)