プロフィール
この漫画「ナノトクラス+きなこ」を描いてます。猫飼ってる人も飼っていない人もお楽しみいただけたら嬉しいです!
新着記事
ナノ・・・ そろそろ諦めて・・・(T_T)
猫の鼻クソなんであそこまで黒いんだ!?
夜中にトイレ行って 戻って寝るって・・・ 何か人間っぽい(;^ω^)
脳内変換で 黒い塊=ナノ になってるようだ・・・
横で一部始終を見ておりました(^.^)
アーカイブ
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (10)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (15)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (14)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (19)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (15)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (2)
ディスカッション
コメント一覧
大丈夫^^
ニャンが踏んでも壊れないし
ゲロ吐かれても打ててるから
毛が入ったぐらいどうって事無い(爆)
ははは~さすが!強いわ~ヽ(^o^)丿
猫のいる家では家電の寿命が短くなると聞いたことがあります(^▽^;)
掃除しても掃除しても毛がありますもんね~。
ウチはノートPCなのでフタしてますが、その上にで~んと座ります。
耐荷重がどれくらいなのかは気になるところです。
息子のノートPCによく乗ってます(笑)
でーんと乗ってるより四肢で立ってる時が気になります(;^ω^)
クーラーに毛が詰まっての火災も多いと電気屋さんに聞きました。うちもハードディスクから煙が出たことがあります(^^;長毛のお兄ちゃん達がいた頃、掃除機は毎年買い替えてました。猫毛恐るべし!
クーラーに毛で発火!それは怖いですね( ゚Д゚)
うちも先日掃除機からモーター焼けの異臭。本体ではなく吸い込みヘッドのブラシが回転せず焼けたようです(T_T)
ニャンコってどうして家電が好きなんでしょうねぇ(⌒-⌒; )
うちのもかみさんのノートPCに乗るのが大好きで
大御所含め4ニャンがそれぞれ代わる代わるズンと乗ってます(ー ー;)
えぇ、蓋が開いてようがなかろうがお構いなしで・・・(>人<;)
ノートPCの対荷重は何kgまでかなぁ・・・と遠い目をしちゃいます(⌒-⌒; )
この前ナノが息子のノートPCに後ろ脚だけ乗せて雄々しく立ってましたね。
荷重はどれくらいまでOKなんでしょう?というか荷重されることを前提に作ってないですよね(;^ω^)
私は何さらしとるんじゃー! と猫を振り払っておりますのよ。おほほ⋯。
キーボードにはカバーをかけてますがプリンタに乗り降りするのが困るし。
猫は家電が好きですよね。
振り払っても気づいたらまた乗ってますよね(;^ω^)しれっと戻ってくる。
プリンターにも乗ります。そしてプリンターを思いっきり蹴って飛び降ります(T_T)
うちのノートブックはラップ巻いてありますね〜(笑)
貧乏くさいともっぱらの評判なんて気にしな〜い(^○^)
スライム状のホコリ取りとか、空気でゴミ飛ばせるスプレー缶とかグッズが色々ありますが
キーボードは使わないときは立てておくのが一番でした。d(^_^o)
後は アクリル版で 手が稼動できるギリの高さのキーボードカバー作った強者もおります✌︎(‘ω’)✌︎
どうしてもキーボードから毛が生えます(T_T)
「使わないときは立てておく」私もそうします!(*’▽’)
「何晒してらっしゃる?!」って、怒りたいような、可愛いような(笑)
PC、朝から白い画面で起動しませんでした。
四苦八苦で起動。
私はPCに言いたい「何、さらしてらっしゃる!」って。
PC起動しない・・・もうそれだけでどっと疲れますよね。
私も一緒に言います「何さらしてらっしゃる!」ヽ(^o^)丿