関連記事

ネコを飼って分かったこと
動物を飼うとは う~ん、こういうことか。実感。 ネコと一緒の生活なんて考えられな ...

真っ当な飼い主
おそらく正しい道を 進んでいるのかと思います 「ダブルだっこ」とは 2匹同時に抱 ...

悩む息子
そうなると思ったよ。 ランキング参加中!応援クリックお願いします!

旦那も溺愛
うちの男どもは同じ反応です。 いや全く。 はい、何でもいいから 早く支度してくだ ...

黒い娘
息子帰って来ました~!ナノときなこ息子の存在を忘れてませんでしたよ(*^-^*) ...
ディスカッション
コメント一覧
私は毛布の中ににゃんこがいると思って、中で丸まっていた別の毛布を勝手にほっこりしながら
なでていたことがありますΣ(゚Д゚)気が付いた時にゃんこが冷めた目で見てました(*ノωノ)
ほえ〜(@@;) 膝に触れた感触だけで・・・って、
めっちゃ難度高いんじゃないですか?!
ウチは、全員、黒×白で、とくに女子2匹は柄も似てるので、
背中だけでは、どっちか分からんこともありますよ(^^ゞ
膝に触れただけで分かって
「いやいや別に大したことじゃないんですよ。なんか分かっちゃうんですよね。オホホホホ~」
って言いたいの(*’▽’)
確率1/2ですから^^
ははは~(≧▽≦)
ぽちの輔さんちは超難しいですね(^^;
えぇ、膝でナノくんかきなこちゃんかを当てるなんて
めちゃくちゃ難しくないですか(°_°)
うちはサイズと肉の摘め方でわかりますがw
あっ、大御所だけはもふもふ毛並みですぐにわかります(⌒-⌒; )
難しいことも為せば成る!と思ってますがやっぱ無理?(^^;
膝に当たっただけで見分ける!
信念で膝に目が出来る!となるとすごい技です(笑)
無理かな~?(;^ω^)
膝が当たった感触で猫を見分けるってスゴくないですか?!^^;
私なんてよく足元のかばん蹴っ飛ばして、こてつだと思って謝ってますよ(≧▽≦)
ははは。あるあるしっぽ踏んだと思ったらガスのコードだったり(;^ω^)
膝で見分けるのは無理じゃないですかぁ?
もしできるようになったらお師匠様と呼ばせて下さい。
でも見分けられるようになりたいのぉぉぉ(≧▽≦)
頑張ってお師匠様になる!!